看護師の仕事をしていて仕事を辞めたり、転職を考えたりする時、最終的にはどのような理由で決断するのでしょうか。
転職をしたいと考えるきっかけはたくさんあります。例えば職場の人間関係。看護の現場は他の仕事には無い特殊な人間模様が形成されることが多いため、はまった場合はとても居心地が良いのですが、うまくいかない場合はとことんうまくいきません。仕事は一人でやるものではありませんから、人間関係がうまくいっていないと簡単な仕事も満足に行えなくなります。せっかく資格を取得してまでついた仕事なのに、これでは誇りも充実感も得られませんね。

病棟勤務の場合だと、仕事の内容と働く時間の長さがあると思います。特に夜の勤務は精神的にもつらいですし、診療科によっては夜に患者さんの容体が急変することもあります。救急患者の受け入れも大変ですし、その応対に出ていない看護師は救急以外の業務を、場合によっては全て一人で行わなければならないこともあります。勤務体系によっては夜勤が長い、準夜勤では帰宅することが難しいといった人もいるでしょう。自分のライフサイクルとはかけ離れた生活サイクルになり、体を壊してしまう人も少なくありません。その他にも様々な理由で転職を考える人が多いのですが、その全てが転職を決断するというわけではありません。なぜなら、転職を決断するにはそれなりのきっかけが必要だからです。

忙し過ぎて決断できなかったというケースもあります。あまりに忙しいので転職を考えているが、忙しいので転職活動をする時間も取れず、いつの間にやら長々とそこで働いているという人もいます。また、転職しようと漠然と思ってはいても、いざ職場を離れてしまうのは不安だという人もいることでしょう。いずれにしても、何か決定的な出来事が無い限り、どんな人でもそう簡単に転職を決断することはできません。事は人生に関わってくるからです。

そんな中でも、例えば子育てが一段落したから、配偶者の転勤などで転居することになったからなど、家族の状況が変わっていく中で、この仕事を続けることができないなど、様々な理由で転職を決断することがあるかもしれません。簡単に決断できないほどに、転職というのは大変な出来事です。しかし、自分の今後の人生、今後の看護師としてのキャリアプランを考えて、転職を決断する人もいます。この人たちは、どのようにして決断していったのでしょう。